AI

第3弾 ラズパイAIロボット × AR 統合計画(2025-11)

ちょっと作りたくなりました。まずは計画です。どこまでできるかはわかりませんが、少しずつ進めていこうと思っています。1. 概要Arduino自作ラジコンを起点として、2モータ差動駆動(スキッドステア)ローバRaspberry Pi による映像...
ラジコン

ArduinoによるFPVラジコンカー製作まとめ

はじめに本記事では ArduinoによるFPVラジコン製作を振り返ります。前記事:ArudinoによるFPVラジコンカーの製作 これまでの開発で得た回路構成やスケッチを整理し、後から読んでも同じ構成で再現できるよう、備忘録を兼ねてハード・ソ...
ラジコン

ローバーロボットの作成

新たな取り組み その1 自走ロボットを昔から製作したいと思っていて、何から始めたらいいのかな~と考えていました。そこで、まずはゼロからラジコンを作ってみようと思い、ベースとなる車両(DEERC社 MN99S)を購入し、その制御にArduin...
AI

AI・人口知能に関すること

G検定■2024/3/11前から人工知能に興味ありました。少し体系的に理解するためG検定に挑戦します。5月受験をターゲットに今日からスタートです。■2024/5/275月11日に G検定受験しました。5/27結果発表。無事合格です。試験時の...
英語学習

英語学習

自ら英語の発信ができるようになりたいと思ってます。久しぶりにSANTAで学習。調子は悪くない。
ラジコン

ArduinoによるFPVラジコンカーの製作

DEERC社のラジコンカー(MN-99S)をベース車として製作中です。ラジコンにカメラを搭載し加速度センサーによるヘッドトラッキング操作を行います。基本、プロポ含めてすべてArduino環境で作成してます。製作中の映像です。試運転!!!試走...
ドローン

ドローンなど

DJI Air2Sによる初撮影です。あさぎりフードパークからの富士山です。またFPVもやってます。まだまだブレブレな映像ですがアクロ飛行は楽しいですね。ドローン国家資格取得に向けて一等資格を取得に向けて勉強始めました。将来ドローン関連でスモ...